レンギョウ 連翹
モクセイ科 落葉広葉樹 低木
【別名】 ツルレンギョウ、チョウセインレンギョウ、シナレンギョウ
【購入時の目安サイズ】 0.3m
【購入時の目安価格】 苗木@800円、成木@2,500円
【将来的なサイズ】 幅:1.5m、 高さ:2m
【花期】 3月
【開花日数】 14日
【原産地】 中国、朝鮮半島
【適地】 九州〜北海道
【土壌条件】 特になし
ユキヤナギと同じころ、鮮やかな黄色の花を枝いっぱいに付きける。
枝が細く長く伸びる半つる性の花木でツルレンギョウとも呼ばれる。
レンギョウをユキヤナギと並べて植えることで、
白と黄色のコントラストを楽しむこともできる。
レンギョウは丈夫で育てやすく、
北海道から九州まで地域をえらばず育てられるので
垣根や公園の植え込みなどにもよく使用されている。
レンギョウ生け垣にも利用できるが、冬は葉がなくなるので、
生け垣として使う場合には常緑樹との交ぜ垣にした方が良い。
日本でよく見られる品種は、チョウセンレンギョウとシナレンギョウで、
花の形も樹型も似ているので遠目で見てもあまり違いはわからないが、
チョウセンレンギョウの方が放っておいても自然に樹型がまとまるので、
庭木などにも適している。
植え付け時期:レンギョウの植え付けや植え替えの適期は
真冬をのぞく11月から3月に行うようにする。
植え付け方:
地際からたくさんの枝を伸ばすので、深植えはせずに
山だかに土を盛って植え付けるようにします。
こうすることで水はけも良くなります
庭植えの場合は一度植えると植え替えの必要はありませんが、
庭の事情で他の場所に移し替える場合は、
落葉している時期(ただし真冬はのぞく)に行うようにする。
剪定やお手入れ:レンギョウの剪定は花の終わった直後に、
古い枝やその年に花をつけなかった弱い枝を根元から切り落すようにする。
レンギョウの花を重視する場合には、
刈り込みは花後から6月までにするようにする。
立ち性で大きくなると形が乱れやすいので、早めに切り戻すようにする。
年月を経ると樹全体の勢いが弱まり花つきが悪くなるので、
5年に1回くらいすべての枝を3分の1残して切りつめます(枝全体の3分の2を切り落とす)。
その年に伸びた新しい枝の中に、7〜8月頃にはもう花芽が作られているので、
夏以降は枝を切り落とさないようにする。
これを切り落としてしまうと、翌年の花が咲かなくなってしまう。