自然と暮らす
DIY & ガーデニング
【花木一覧】
「あ行」
アイビー
/
アオキ
/
アオギリ
アガパンサス
/
アカマツ
/
アカンサス
アケビ
/
アジサイ
/
アジュガ
/
アセビ
アベリア
/
アンズ (杏)
イイギリ
/
イチイ
/
イチゴノキ
イチジク
/
イチョウ
/
イトヒバ
イヌシデ
/
イヌツゲ
/
イモカタバミ
インパチエンス
ウバメガシ
/
ウメ (梅)
/
ウメモドキ
エゴノキ
/
エメラルド
/
エンジュ
オリーブ
「か行」
カイヅカイブキ
/
カイドウ
/
カエデ
カキ (柿)
/
カクレミノ
/
ガザニア
カシ類
/
カシワデアジサイ
/
カツラ
カナメモチ レッドロビン
/
カリン
カルミア
/
カンキツ類
キウイ
/
キチジョウソウ
/
キブシ
キボウシ
/
キャラボク
/
キョウチクトウ
キンバコデマリ
/
キンモクセイ
クチナシ
/
グミ
/
グミ ギルドエッジ
クリ (栗)
/
クリサンセマム
クリスマスローズ
/
クルミ (胡桃)
クロガネモチ
/
クロマツ
ケヤキ
コウヤマキ
/
コデマリ
/
コトネアスター
コナラ
/
コニファー
/
コノテガシワ
コブシ
/
ゴヨウマツ
/
コリウス
「さ行」
サクラ (桜)
/
サクランボ
ザクロ (柘榴)
/
ササ類
/
サザンカ
サツキ
/
サルスベリ
/
サルビア
サルビア インディゴスパイア
サルビア グアラニチカ
サンゴジュ
/
サンショウ
シイ
/
シダレヤナギ
/
シマトネリコ
シモツケ ゴールドフレーム
シャクナゲ
/
ジャノヒゲ
/
ジューンベリー
シラカシ
/
シラカバ (白樺)
/
シラカバ
シラー カンパヌラータ
/
シロタエギク
ジンチョウゲ
スイセン
/
スイートアリッサム
/
スギ
スグリ
/
スモモ
セイヨウイワナンテン
セイヨウニンジンボク
/
センリョウ
ソヨゴ
「た行」
ダイオウショウ
/
タイサンボク
/
タマイブキ
チャボヒバ
/
チューリップ
/
チェリーセージ
ツツジ
/
ツバキ
/
ツルニチニチソウ
ツワブキ
テイカカズラ
ドウダンツツジ
/
トサミズキ
/
トレニア
「な行」
ナシ (梨)
/
ナツツバキ (シャラノキ)
ナツメ
/
ナルコユリ
ニオイヒバ
/
ニシキギ
/
ニワウメ
ノウゼンカツラ
/
ノシラン
「は行」
ハイビスカス
/
ハイビャクシン
ハクチョウゲ
/
ハナズオウ
/
ハナニラ
ハナミズキ
/
ハクモクレン
/
ハマヒサカキ
バラ
/
ハンカチノキ
/
パンジー (ビオラ)
ヒイラギナンテン
/
ヒガンバナ
/
ヒノキ
ヒマラヤスギ
/
ヒメシャラ
/
ヒャクニチソウ
ヒュウガミズキ
/
ピラカンサ
/
ビワ
フィリフェラオーレア
/
フイリヤブラン
フェイジョア
/
フッキソウ
/
フジ
ブドウ (葡萄)
/
ブナ
/
ブルーベリー
ベアグラス
/
ベゴニア
/
ペチュニア
ベニバナトキワマンサク
ボケ
/
ボタン
/
ポートワイン
「ま行」
マグノリア (モクレン)
/
マキ
/
マタタビ
マツバギク
/
マテバシイ
/
マユミ
マリーゴールド
/
マルバノキ
/
マルメロ
マンサク
/
マンネングサ類
/
マンリョウ
ミモザ
ムクゲ
/
ムスカリ
/
ムベ
ムラサキシキブ
モチノキ
/
モッコク
/
モモ (桃)
「や行」
ヤツデ
/
ヤマブキ
/
ヤマボウシ
ヤマモモ
ユキヤナギ
/
ユスラウメ
ヨーロッパゴールド
「ら行」
ライラック
/
ラズベリー
リシマキア ヌンムラリア オーレア
リンゴ (林檎)
ルドベキア
レンギョウ
ロウバイ
/
ローズマリー
|
TOP
|
プレママ
|
ベビー
|
チャイルド
|
生活
|
リンク
|
お問合せ
|
ノウゼンカズラの概略
ノウゼンカズラ
ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属 落葉つる性広葉樹 中木
【購入時の目安サイズ】 1.5m
【購入時の目安価格】 苗木@1,500円、成木@18,000円
【将来的なサイズ】 幅:2〜3m、 高さ:5〜10m
【花期】 6〜7月
【開花日数】 10日間
【原産地】 中国
【適地】 沖縄〜関東
【土壌条件】 特に選ばない
ノウゼンカズラの特徴
ノウゼンカズラはろうと状で、
紅黄色の美しい花のつる性植物で、
外国産のつる性植物としては
かなり昔から栽培されています。
原産国の中国から日本に輸入されたのは、
西暦900年代初期の延喜年間といわれています。
ノウゼンカズラとよく似た花に、
花色がほぼ同じアメリカノウゼンカズラがあり、
花の形は細長い管状で小ぶりです。
ノウゼンカズラの花と蕾の汁は有毒で、
花の中にたまった水が目に入ると、
失明の恐れがあるといわれています。
漢方では利尿薬として用いられます。
ノウゼンカズラの主な楽しみ方は、
下記の3つになります。
@盛夏用に
ノウゼンカズラの紅黄色で大型の花は
夏に咲き、花の少ない夏の庭にとっては、
大変貴重な花になります。
A壁面の緑化に
つる性で、建物などの吸着する気根を出すので、
壁面、門柱、アーチ、ポールなどに這わせます。
B緑陰樹に
フジやブドウのように棚を作って楽しみます。
作業・お手入れアドバイス
植える時期:
ノウゼンカズラの植え付けや植え替えは、
11〜3月が適期になります。
植える場所:
ノウゼンカズラは日当たりのよい場所に植えると、
花が次から次へと約3か月も咲き続けます。
暖地性の植物なので、関東以西に適し、
東北や北海道での栽培は困難です。
ノウゼンカズラは水はけがよく、
湿気のある土壌が最適です。
日陰ではワタフキカイガラムシの発生や、
生育不良が起こり、開花もぐんと少なくなります。
剪定やお手入れ:
ノウゼンカズラは樹勢が強すぎると、
花数が少なくなるので、
冬期に思い切って剪定するようにします。
ノウゼンカズラの増やし方は、
繁殖力が非常に盛んなので、
さし木なら3〜4月に枝を3〜5節切って
挿すとすぐに根付きます。
株分けは落葉中が最適です。
根伏せの場合は、根を25〜30cm
切り取って土の中に埋めておくと、
よく発芽します。
なるほど!+ おすすめ!
国内旅行/観光
海外旅行/観光
英会話
マナー集
マイホーム購入
DIY & ガーデニング
観葉植物
ハーブ
お役立ちサイト集
▼私がよく買い物をしているおすすめのサイトです。
PCサイト |
モバイル
Copyright(c)2007-2016子育ての階段 All rights reserved.
Illustration by
ふわふわ。り
. Base template by
WEB MAGIC
.
占い