【花木一覧】

「あ行」
アイビー / アオキ / アオギリ
アガパンサス / アカマツ / アカンサス
アケビ / アジサイ / アジュガ / アセビ
アベリア / アンズ (杏)

イイギリ / イチイ / イチゴノキ
イチジク / イチョウ / イトヒバ
イヌシデ / イヌツゲ / イモカタバミ
インパチエンス

ウバメガシ / ウメ (梅) / ウメモドキ

エゴノキ / エメラルド / エンジュ

オリーブ


「か行」
カイヅカイブキ / カイドウ / カエデ
カキ (柿) / カクレミノ / ガザニア
カシ類 / カシワデアジサイ / カツラ
カナメモチ レッドロビン / カリン
カルミア / カンキツ類

キウイ / キチジョウソウ / キブシ
キボウシ / キャラボク / キョウチクトウ
キンバコデマリ / キンモクセイ

クチナシ / グミ / グミ ギルドエッジ
クリ (栗) / クリサンセマム
クリスマスローズ / クルミ (胡桃)
クロガネモチ / クロマツ

ケヤキ

コウヤマキ / コデマリ / コトネアスター
コナラ / コニファー / コノテガシワ
コブシ / ゴヨウマツ / コリウス


「さ行」
サクラ (桜) / サクランボ
ザクロ (柘榴) / ササ類 / サザンカ
サツキ / サルスベリ / サルビア
サルビア インディゴスパイア
サルビア グアラニチカ
サンゴジュ / サンショウ

シイ / シダレヤナギ / シマトネリコ
シラカバ (白樺)
シモツケ ゴールドフレーム
シャクナゲ / ジャノヒゲ / ジューンベリー
シラカシ / シラカバ
シラー カンパヌラータ / シロタエギク
ジンチョウゲ

スイセン / スイートアリッサム / スギ
スグリ / スモモ

セイヨウイワナンテン
セイヨウニンジンボク / センリョウ

ソヨゴ


「た行」
ダイオウショウ / タイサンボク / タマイブキ

チャボヒバ / チューリップ / チェリーセージ

ツツジ / ツバキ / ツルニチニチソウ
ツワブキ

テイカカズラ

ドウダンツツジ / トサミズキ / トレニア


「な行」
ナシ (梨) / ナツツバキ (シャラノキ)
ナツメ / ナルコユリ

ニオイヒバ / ニシキギ / ニワウメ

ノウゼンカツラ / ノシラン


「は行」
ハイビスカス / ハイビャクシン
ハクチョウゲ / ハナズオウ / ハナニラ
ハナミズキ / ハクモクレン / ハマヒサカキ
バラ / ハンカチノキ / パンジー (ビオラ)

ヒイラギナンテン / ヒガンバナ / ヒノキ
ヒマラヤスギ / ヒメシャラ / ヒャクニチソウ
ヒュウガミズキ / ピラカンサ / ビワ

フィリフェラオーレア / フイリヤブラン
フェイジョア / フッキソウ / フジ
ブドウ (葡萄) / ブナ / ブルーベリー

ベアグラス / ベゴニア / ペチュニア
ベニバナトキワマンサク

ボケ / ボタン / ポートワイン


「ま行」
マグノリア (モクレン) / マキ / マタタビ
マツバギク / マテバシイ / マユミ
マリーゴールド / マルバノキ / マルメロ
マンサク / マンネングサ類 / マンリョウ

ミモザ

ムクゲ / ムスカリ / ムベ
ムラサキシキブ

モチノキ / モッコク / モモ (桃)


「や行」
ヤツデ / ヤマブキ / ヤマボウシ
ヤマモモ

ユキヤナギ / ユスラウメ

ヨーロッパゴールド


「ら行」
ライラック / ラズベリー

リシマキア ヌンムラリア オーレア
リンゴ (林檎)

ルドベキア

レンギョウ

ロウバイ / ローズマリー

| TOP | プレママ | ベビー | チャイルド | 生活 | リンク | お問合せ |
キウイの概略
キウイ

マタタビ科マタタビ属 
落葉広葉樹 つる性木本 陽樹




【別名】 キーウィ、オニマタタビ

【購入時の目安サイズ】 1.0m

【購入時の目安価格】 苗木@2,000円

【将来的なサイズ】 幅:2〜3m、 高さ:3〜5m

【花期】 5〜6月 

【開花日数】 10日

【果実期】 9〜10月 

【原産地】 ニュージーランド、中国

【適地】 沖縄〜東北

【土壌条件】 特に選ばない

キウイの特徴



キウイは中国原産で、
英名をチャイニーズ・グーズベリーと言いましたが
その後ニュージーランドで改良、
栽培されるようになりました。

「キーウィ」は羽の退化した鳥の名で、
果実の色や形がこの鳥によく似ているので、
キウイと名付けられました。


キウイはビタミンCに富み、
糖分も多く、酸味があっておいしいので、
食後のデザートによく用いられます。

キウイの収穫は10月の中旬〜下旬に行いますが、
その後、15日間ぐらい段ボールなどの箱に入れて
追熟させてから生食します。


キウイは関東以西の温かい地域に適しますが、
寒さにも強いので、北海道を除いた、
東北、北陸地方でも栽培できます。


キウイの代表種はヘイワードで、
果実はやや小さいが、
形状、味覚ともによく、晩生種です。

アボットは中型の早生種で、
ブルーノは大型の中手種です。



作業・お手入れアドバイス



植える時期:
キウイの植え付けや植え替えは、
3月か11月が適期になります。


植え方:
キウイはつるがよく伸び果実がたくさんつくので、
植え付ける時、堆肥や鶏糞を植え穴の底に入れます。

また、乾燥を嫌いますので、
堆肥や藁で根元をマルチングします。


植える場所:
キウイは日当たりのよい場所で、
水はけのよい肥えた砂質壌土を好みますが、
乾燥を嫌いますので、注意します。


剪定やお手入れ:
キウイは棚仕立てにします。

主枝は左右に各1本とし、この2本の主枝に、
短い副主枝を交互に広い間隔をあけて取り、
これに結果枝をつけます。

剪定は冬期に結果母枝を
結果部より5〜6節目ぐらいで切ります。
夏期には芽かき、間引き、芯摘みなどで
新梢を副主枝のブロック内にとどめます。

キウイはつるがお互いに巻きあうので、
管理が難しく、このため葉が落ちたり
果実の成熟も悪くなったりします。

この欠点を整枝や冬と夏の剪定で解消します。













▼私がよく買い物をしているおすすめのサイトです。
PCサイト | モバイル
Copyright(c)2007-2016子育ての階段 All rights reserved.
Illustration by ふわふわ。り. Base template by WEB MAGIC.