レモン
            
            ミカン科 常緑低木
            
             
            
            【学名】 Citrus Limon
             【別名】 特になし 
             【将来的なサイズ】 高さ:5m 幅:3m 
             【花期】 5〜7月 
             【原産地】 インド
             【耐寒性】 弱い 
             【利用部分】 果実
             【利用方法】 料理、お菓子、ヘルスケア
             【効能】 疲労回復、皮膚軟化、風邪の予防
             
            【注意点】 特になし
            
              
  
             
             
              
              
              
               
              
            レモンはインド原産の柑橘系の常緑低木で、 
            カリフォルニアなどで多く栽培されています。 
             日本にはアメリカ経由で明治初期に伝わりました。 
             レモンは柑橘系の果実の中でも豊富なビタミンCを含み、 その香りと酸味が世界中で楽しまれています。 
             
             レモンの葉は楕円形で、枝にはとげがあります。 
             レモンの花は表が白く裏が紅紫がかっており、 花後に長球形のいわゆるレモ色の果実をつけます。 
             レモンの果皮には油脂があり、シトラールや シトロネラールなどを含む精油を取ることができます。 
             
             レモンは元来、四季咲き性の植物ですので、 温暖な栽培地では春〜秋の長期間にかけて開花します。 カリフォルニアなどの有名な栽培地では 開花→結実→収穫のサイクルが年3回ほどあります。 
             日本の一般的な栽培地では主に初夏に咲いて 秋〜冬に収穫するというのが一般的なサイクルです。 
 
             
             
             
            【レモンの効能】 
             レモンには疲労回復や皮膚軟化の効果があります。 その他、ビタミンが豊富でお肌の美容効果もあります。 
             また、レモンの香りには脳を活性化し、 記憶力や集中力を高める効果もあることが認められています。 
 
             
             
            【レモンの利用法】 
             
            レモンは果実や果皮をお菓子や料理など、食用として幅広く利用されます。 
             また、果汁を飲料にも利用します。 
             その他、果実をそのままお風呂に入れたり、 
            フルーツポマンダーの材料としても利用できます。 
 
             
            
 
             
            
  
             
            
              
               
              
            レモンは温かい場所を好みます。 
             
            寒い地方では鉢植えにして、10〜5月の寒い時期は 
            日当りのよい室内に置くようにします。 
             気温がO℃以下にならなければ栽培は可能です。 
 
             
             
             
            【植える時期】 レモンの植え付けは4〜6月か9〜10月が適期です。 
             ただし、温暖地以外では9〜10月は避けた方がよいでしょう。 
 
             
             
            【植える場所】 レモンは温暖で日当たりと水はけのよい場所に植えます。 
 
             
             
            【植え方】 レモンは寒さに弱く0℃以下では枯れてしまうので、 寒い地域では鉢植えで育てるようにします。 
             冬の間は暖かくて霜の当たらない場所に移します。 
 
             
             
            【収穫時期】 レモンの収穫は10〜11月にかけて行います。 
             ただし、温暖な地域では年に3回ほど収穫できます。 
 
             
             
            【収穫方法】 レモンの収穫は、果実がほんのり色づき始めたら収穫し、 室内において追熟させてるようにします。 
             木についたまま黄色くさせると香りが弱くなり、 果汁の少ないすかすかな果実になってしまいます。 
             
             香りを楽しむ目的で収穫するのであれば、 
            まだ果実が緑の9月頃に収穫するようにします。  
             
 
             
             
             
            
              
               
              
            
 	
              
              
               
               
            
              
               
               
            
              
               
               
            
              
               
               
            
              
               
               
            
              
               
               
            
              
               
               
            
              
               
               
            
              
               
               
            
              
               
               
             
            ▼私がよく買い物をしているおすすめのサイトです。 
              
               |