【ハーブ 一覧】

    【あ行】
    アグリモニー
    アジュガ
    アーティチョーク
    アニス
    アニスヒソップ
    アルカネット
    アロエ
    イカリソウ
    イタリアンパセリ
    イブニングプリムローズ
    ウッドラフ
    ウメ
    ウォルナット
    エキナセア
    エゴマ
    エルサレムセージ
    オオバコ
    オケラ
    オリス
    オリーブ
    オレガノ
    オレガノ(観賞用)

    【か行】
    カカオ
    カタクリ
    ガーデンクレス
    カモミール
    カラミント
    ガーリック
    カリン
    カールドン
    カレープラント
    キキョウ
    キャットニップ
    キャットミント
    キャラウェイ
    クズ
    グランドアイビー
    クリスマスローズ
    クレソン
    クローブピンク
    クロモジ
    ゲットウ
    ゲンノショウコ
    コストマリー
    コモンセージ
    コリアンダー
    コーンフラワー
    コンフリー

     【さ行】
    サクラ
    サザンウッド
    サフラワー
    サフラン
    サラダバーネット
    サンショウ
    サントリナ
    サンフラワー
    シソ
    ジャスミン
    ショウガ
    シロザ
    スイートバイオレット
    スギナ
    ステビア
    スープセルリ
    スペアミント
    セイボリー
    セージ(観賞用)
    セリ
    セルフヒール
    センテッドゼラニウム
    セントジョーンズワート
    ソープワート
    ソレル

     【た行】
    タイム
    ダイヤーズカモマイル
    タデアイ
    ターメリック
    タラゴン
    タンジー
    ダンデライオン
    チェイストツリー
    チコリ
    チーゼル
    チャ
    チャイブ
    チャービル
    デイリリー
    ティッスルグローブ
    ティーツリー
    デッドネトル
    デルフィニウム
    ディル
    ドイツスズラン
    トウガラシ
    ドクダミ
    トードフラックス
    ドラゴンヘッド

    【な行】
    ナスタチウム
    ニガウリ(ゴーヤ)
    ニゲラ
    ネトル
    ネモフィラ
    ノカンゾウ

    【は行】
    バジル
    ハスカップ
    パースレイン
    パセリ
    ハトムギ
    ハニーサックル
    バニラグラス
    バーベイン
    ハマナス
    ハマボウフウ
    ヒソップ
    フキ
    フィーバーフュー
    フェンネル
    フォックスグローブ
    フラックス
    ブルーム
    フレンチマリーゴールド
    ヘザー
    ペパーミント
    ペリウィンクル
    ヘリオトロープ
    ベルガモット
    ホアハウンド
    ホースラディッシュ
    ポットマリーゴールド
    ポピー
    ホップ
    ボリジ

    【ま行】
    マウンテンミント
    マジョラム
    マーシュ
    マスタード
    マートル
    マーレイン
    マロウ
    ミモザ
    ミョウガ
    ミントマリーゴールド
    メドウスイート

    【や行】
    ヤマトリカブト
    ヤロウ
    ユーカリ
    ユキノシタ
    ユズ
    ヨモギ

    【ら行】 
    ラークスパー
    ラズベリー
    ラベンダー
    ラムズイヤー
    リンデン
    ルー
    ルッコラ
    ルバーブ
    レディスマントル
    レッドクローバー
    レモン
    レモングラス
    レモンバーベナ
    レモンバーム
    ローズ
    ローズヒップ
    ローズマリー
    ローゼル
    ロベリア
    ローリエ

    【わ行】 
    ワイルドストロベリー
    ワサビ
    ワームウッド
ペパーミントの概要

ペパーミント

シソ科 多年草




【学名】 Mentha X Piperita

【別名】 セイヨウハッカ

【将来的なサイズ】 高さ:1m 幅:80cm

【花期】 8〜9月

【原産地】 ヨーロッパ

【耐寒性】 あり

【利用部分】 葉、茎、花

【利用方法】 ハーブティー、ヘルスケア、クラフト、染色、切り花

【効能】 消化促進、腹痛や胃痛の緩和
      胸やけ・吐き気を抑える、花粉症対策

【注意点】 粘膜への刺激が強いので、小児の飲用は避ける



ペパーミントの特徴
ペパーミントはウォーターミントとスペアミントが交配して生まれた
栽培種と言われています。

ペパーミントの茎は直立か斜めに生長して、茎の上部で分枝して育ちます。

葉は卵状披針形で先が尖っており、対生で短い柄があり、
縁には鋭い鋸歯があります。

花は淡紫色または淡桃色の花を穂状に茎の先端につけます。

ペパーミントは成長力が旺盛で、地下茎でよく増えるので、
庭に植える場合には、他の植物が侵食されないように、
囲いを付けるなど、植える場所に注意してください。

ミントは雑交配しやすいのも特徴です。


ペパーミントは豊富なメントールを含むので、強い清涼感があるのが特徴です。
全草にメントールのさわやかな芳香があります。

ペパーミントはミント類の中でも薬効に富み、
近年では優れた殺菌作用が注目されています。



【ペパーミントの効能】

ペパーミントには消化促進、腹痛や胃痛の緩和胸やけや吐き気を
抑える効果、花粉症対策に効果があることが古くから知られています。

また、近年では、去痰作用、駆虫作用、駆風作用、解熱効果、
血管収縮作用、消炎作用、鎮痛作用、頭脳明晰化、冷却効果、
刺激効果も確認されています。


【ペパーミントの利用法】

ペパーミントのさわやかな香りは、他のハーブとも相性がよいので、
アップルジュースやミルクなどとブレンドすると、
ひと味違うアクセントを加えることができます。


ペパーミントの葉は、生でもドライでもハーブティーや科理、
お菓子の香りづけに利用できます。

夏はアイスハーブティーにするのがおすすめです。


その他、浴用、ポプリ、石けんなど多彩に利用できます。




ペパーミントの仲間
アップル・ミント
学名: Menlha Suaveolens
別名: マルバハッカ
草丈: 50〜80cm

アップルミントの葉は丸みのある卵形で、白い花を咲かせます。

全草にりんごに似た芳香があるのが特徴です。


スペア・ミント
学名: Mentha Spicata
別名: オランダ・ハッカ
草丈: 60cm〜lm

スペアミントの茎は直立して生長し、葉も大きめで厚みがあります。

スペアミントの香りはマイルドで、料理やハーブティーに最適の品種です。


オーデコロン・ミント
学名: Mentha Piperila "Citrata"
別名: ベルガモット・ミント
草丈: 40〜60cm

オーデコロン・ミントは草全体に柑橘系の香りがあり、
淡紅紫色の花を咲かせます。


コルシカ・ミント
学名: Mentha Requienii
別名: コルシカン・ミント
草丈: 30cm〜3cm 
耐寒性: 半耐寒

コルシカ・ミントは地面を這うように密に広がって生長するミントで、
桃色の小さく目立たない花をつけます。

グランドカバーにおすすめです。


ジンジャー・ミント
学名: Menlhaxgentilis "Variegata"
草丈: 40〜60cm

その名前の通り、ジンジャーミントには、全草にショウガに似た芳香があります。

葉には黄色の斑が入り、茎は赤紫色をおびます。


ぺニーロイヤル・ミント
学名: Mentha Pulegium
別名: メグサハッカ
草丈: 2〜60cm

ペニーロイヤルには立性と匍匍性の2つのタイプあります。

強い独特の香りを持ち、防虫効果にすぐれています。


クール・ミント
学名: Mentha Arvensis
草丈: 50〜70cm

クールミントには清涼感の強い芳香があり、かわいらしい淡紅紫色の花をつけます。

ドライフラワーにおすすめの品種です。


パイナップル・ミント
学名: Mentha Suaveolens "Variegala"
別名: 斑入りアップル・ミント
草丈: 30〜60cm

アップルミントの仲間で、葉に白い斑が入り、白い花をつけます。


ハッカ
学名: Mentha Arvensis Var. Piperascens
別名: メグサ、ジャパニーズ・ミント
科目: シソ科ハッカ属 多年草
草丈: 30〜80cm
開花期: 7〜9月
耐寒性: 強
利用部位: 全草

ハッカは日本で古くから栽培されてきたミントの仲間で、
一時は海外にも輪出されました。

その後、栽培の規模は縮小され、現在では北海道の北見で、
一部の農家が、ハッカ脳、ハッカ油、お土産品の原料として栽培している程度です。

北見には北見ハッカ記念館があります。



ペパーミントの栽培・育て方
ペパーミントは極度な乾燥と蒸れに弱いので、
西日のあたらない場所が適しています。

夏は水切れしないように注意してください。


ペパーミントの種子は細かいので、筋まきにし、本葉6枚ほどで、
香りのよいものを選んで、ポリポットに仮植えするようにします。



植える時期:
ペパーミントの植え付けは3〜6月、9〜10月が適期です。

挿し木は4〜6月、9〜10月、株分けは3〜4月、9〜10月です。


植える場所:
ペパーミントは日当たりから半日陰で、
やや湿った場所に植えるようにしてください。


植え方:
ペパーミントは地下茎が広がりやすいので、
地植えはあまりおすすめできません。

地植えにする際は株間30cmほどで定植し、
囲いをつけて他の場所に広がるのを防ぎます。


プランターに植える場合は、4〜5株を植えます。

しかし、翌年までにいっぱいになってしまうため、香りのよいものを選んで、
株分けやさし木をして新しい株で育てるようにします。

根やランナーがほんの数センチ残っているだけで、
また生育しますので、株分けは簡単です。

また、根が交雑しないよう1鉢に1種にします。


収穫時期:
ペパーミントの収穫は4〜10月にかけて行います。


収穫方法:
ペパーミントの収穫は、開花直前の茎先端部を手でつまんで折ったものが、
香り・味ともに一番よいと言われています。

気温が高くなると香りが落ちるので、
早朝の気温の低いうちに収穫してください。


収穫後は、風通しのよい涼しい日陰で乾燥させてから保管します。

乾燥させたハーブを密閉瓶に入れ、かびが生えないように
乾燥剤や脱酸素剤を入れて、1か月くらい冷暗所に置いておくと、
青臭さが抜けて、おいしいハーブティーが楽しめます。




ハーブの購入おすすめサイト
  
  1. ボタニカルズ おすすめ!
     女性にうれしいハーブの専門店です。品揃えが豊富なのが魅力。
  2. ハーブティーストアー
     ハーブティーの専門店で、ギフト用の商品もおすすめ。
  3. ネイチャーズウェイ おすすめ!
     ダイエットやスキンケア等、目的に合わせたハーブ製品を見つけられます。
  4. オーガランド
     ハーブティーだけでなく、さまざまなサプリメントを購入できます。
  5. 【ハーブのお店】日本カタログショッピング
     豊富なドライハーブやハーブ全体に便利なサイトです。













▼私がよく買い物をしているおすすめのサイトです。
PCサイト | モバイル
Copyright(c)2007-2016子育ての階段 All rights reserved.
Illustration by ふわふわ。り. Base template by WEB MAGIC.