【ハーブティー 一覧】

    【あ行】
    アイブライト
    アニスシード
    アルファルファ
    アンゼリカ
    イエロードック
    イブニングプリムローズ
    ウバ
    エキナセア
    エリカ (ヒース)
    エルダーフラワー
    エレキャンペーン
    オートムギ(オーツ)
    オリーブ
    オレガノ
    オレンジピール

    【か行】
    カルダモン
    ギムネマ
    キャットニップ
    キャラウェイ
    ギンコウ
    クローブ
    ゴツコーラ
    コリアンダー
    ゴールデンシール
    コーンフラワー
    コンフリー

     【さ行】
    サフラワー
    サマーセボリー
    シナモン
    シベリアンジンセング
    ジャスミン
    ジャーマンカモミール
    ジュニパーベリー
    ジンジャー
    スイートクローバー
    スカルキャップ
    スターアニス
    スペアミント
    セージ
    セルピルム
    セロリシード
    セントジョーンズワート
    ソーパルメット

     【た行】
    タイム
    タラゴン
    ダンディライオン
    チコリ
    チェストツリー
    チャービル
    チャイブ
    チリ
    ディル

    【な行】
    ネトル

    【は行】
    ハイビスカス
    バジル
    パッションフラワー
    バードック
    パパイヤリーフ
    バーベリー
    バレリアン
    ヒソップ
    ビルベリー
    フィーバーフュー
    フェヌグリーク
    ブラックコホシュ
    ブルーバーべイン
    フェンネル
    ペニーロイヤル
    ペパーミント
    ホーステール
    ホーソーン
    ホップ
    ボリジ

    【ま行】
    マジョラム
    マテ
    マリーゴールド
    マレイン
    マロウ
    ミルクシスル
    メドウスイート

    【や行】
    ヤロウ
    ユーカリ

    【ら行】 
    ラズベリーリーフ
    ラベンダー
    リコリス
    リンデン
    レッドクローバー
    レディスマントル
    レモングラス
    レモンバーベナ
    レモンバーム
    ローズレッド
    ローズヒップ
    ローズマリー

    【わ行】 
    ワイルドストロベリー
    ワイルドチェリー
    ワイルドヤム
    ワームウッド


ローズレッドの概要
ローズレッド ROSE RED

バラ科 落葉低木




【学名】 Rosa Gallica

【利用部分】 花

【浸出時間】 5〜10分

【原産地】 パキスタン、ヨーロッパ

【栽培】 世界中で多くの愛好家が栽培しています。

【薬効】 鎮静作用。メランコリー・生理痛・生理不順・更年期障害の緩和。
      ホルモン分泌の調整。消炎・強壮作用。美肌効果。

【他の利用法】 芳香剤、化粧水、料理、入浴剤。


ローズレッドの特徴とハーブティー
ローズの起源は、6000年前の
バビロニア時代に遡るといわれています。

品種改良の歴史も中世以前に
始まったとされ、現在にいたるまで、
膨大な数の品種が生まれています。


ハーブティーに用いられるローズは、
前種に近いオールドローズと呼ばれる品種で、
園芸用のモダンローズは適しません。

このうち、花を用いるのは、ガリカローズ、
ケンティフォーリア、ダマスクローズなどです。

ローズの品種は非常に多く、複雑です。
つる性、半つる性、ブッシュ性など形状で
大きく3種類に分けることができます。

ハーブティーに利用するローズの品種は、
ガリカローズといい、別名アポテカリーズ
ローズとも呼ばれているもので、
オールドローズのなかでも代表的な系統です。

この他に、花ではなくローズヒップを
ハーブティーにするものもあります。


花を用いるローズのハーブティーは、
一般的なガリカ種の中で、
特に赤い花を用いるのが一般的です。

ピンクの花を使うローズピンク、
紫の花を使うローズパープルもありますが、
風味や効能に大きな違いはありません。

それぞれのバッズ (Buds:つぼみ)を使う
ハーブティーもあります。


ローズレッドのハーブティーは、
甘く上品な香りが優雅に漂います。

あっさりとしたクセのない味で、
後味もさっぱりしているのが特徴です。

赤く美しいローズレッドは、
見ているだけで心を穏やかにします。
他のハーブにほんの少しブレンドするだけで、
華やいだ雰囲気のお茶になります。

そのままでもおいしくいただけますが、
ローズジャムを入れるとより一層おいしくなります。


ローズレッドの花を、入浴剤として
利用するのもおすすめです。

すぐれた美肌効果がある上に、
美しい花びらを浮かべたバスタブで
華やかな香りに包まれて、
リラックス効果も抜群です。



ローズレッドの効果と薬効


ローズレッドのハーブティーは
神経に働きかける作用が強く、
気分転換したい時や悩み事がある時に飲むと、
リラックスできる効果があります。

ローズレッドは神経性の腹痛や
下痢を抑えるのにも有効です。

ホルモンの分泌を調整する効果も
優れているので、生理不順や
更年期障害の症状も和らげます。

ローズレッドはのどの痛みを
抑えるのにも強い効果を発揮します。
のどの痛み止めとしてローズレッドの
チンキ(アルコールでエキスを抽出したもの)が、
1930年代まで医薬品として処方されていたほどです。
ハーブティーとして飲んでも効きますが、
痛みが激しい時には、濃いめに入れたもので
うがいをするとよいでしょう。


ハーブティーの入れ方と飲み方
ローズレッドのハーブティーの入れ方は、
まず、大サジ1杯〜1杯半程度のローズレッドを
マグカップのフィルターの中に入れます。

その後、沸かした熱湯を注ぎ、蓋をしたら、
そのまま5分〜10分ほど浸出し、
好みの濃さになるまで待ちます。


ローズレッドを使ったおすすめのブレンドは下記のようなものがあります。

@ ローズレッド (40%) + ローズヒップ (20%) + ハイビスカス (40%)
赤いきれいなハーブティーで、美肌にもおすすめです。

A ローズレッド (40%) + ジャーマンカモミール (40%) + ローズヒップ (20%)
華やかでゴージャスハーブティーで気分転換におすすめです。

B ローズレッド/ピンク (30%) + メリッサ (10%) + サフラン (60%)
中年女性・ホルモンバランスを整えたい方におすすめ。

C ローズレッド (40%) + カモミール (40%) + クローブ (20%)
冷え性の体を暖める効果があります。

D ローズレッド/ピンク (40%) + カモミール (10%) + ラベンダー (10%) + レモングラス (40%)
リラックス・精神安定・安眠の効果があります。

E ローズレッド (70%) + プーアル (30%)
メタボリックが気になる方のダイエットにおすすめ。

F ローズレッド (30%) + マローブルー (30%) + レモングラス(30%)
お腹の調子が優れない際の健胃整腸におすすめ。



ハーブティーの購入先
ローズレッドの購入先はこちら

  1. Botanicalsのローズレッド
  2. Maurice Messegueのローズレッド
  3. Herb & Aromatherapyのローズ・レッド


ハーブティーのおすすめ購入先

  1. ボタニカルズ
     女性にうれしいハーブティーの専門店で、品揃えが豊富です。
  2. ハーブティーストアー
     ハーブティーの専門店で、ギフト用の商品もおすすめ。
  3. 【ハーブのお店】日本カタログショッピング
     豊富なドライハーブやハーブ全体に便利なサイトです。
  4. オーガランド
     ハーブティーだけでなく、さまざまなサプリメントを購入できます。
  5. ネイチャーズウェイオンラインショップ
     オリジナルブレンドのハーブティーとおしゃれ器具が購入できます。












▼私がよく買い物をしているおすすめのサイトです。
PCサイト | モバイル
Copyright(c)2007-2016子育ての階段 All rights reserved.
Illustration by ふわふわ。り. Base template by WEB MAGIC.