【ハーブティー 一覧】

    【あ行】
    アイブライト
    アニスシード
    アルファルファ
    アンゼリカ
    イエロードック
    イブニングプリムローズ
    ウバ
    エキナセア
    エリカ (ヒース)
    エルダーフラワー
    エレキャンペーン
    オートムギ(オーツ)
    オリーブ
    オレガノ
    オレンジピール

    【か行】
    カルダモン
    ギムネマ
    キャットニップ
    キャラウェイ
    ギンコウ
    クローブ
    ゴツコーラ
    コリアンダー
    ゴールデンシール
    コーンフラワー
    コンフリー

     【さ行】
    サフラワー
    サマーセボリー
    シナモン
    シベリアンジンセング
    ジャスミン
    ジャーマンカモミール
    ジュニパーベリー
    ジンジャー
    スイートクローバー
    スカルキャップ
    スターアニス
    スペアミント
    セージ
    セルピルム
    セロリシード
    セントジョーンズワート
    ソーパルメット

     【た行】
    タイム
    タラゴン
    ダンディライオン
    チコリ
    チェストツリー
    チャービル
    チャイブ
    チリ
    ディル

    【な行】
    ネトル

    【は行】
    ハイビスカス
    バジル
    パッションフラワー
    バードック
    パパイヤリーフ
    バーベリー
    バレリアン
    ヒソップ
    ビルベリー
    フィーバーフュー
    フェヌグリーク
    ブラックコホシュ
    ブルーバーべイン
    フェンネル
    ペニーロイヤル
    ペパーミント
    ホーステール
    ホーソーン
    ホップ
    ボリジ

    【ま行】
    マジョラム
    マテ
    マリーゴールド
    マレイン
    マロウ
    ミルクシスル
    メドウスイート

    【や行】
    ヤロウ
    ユーカリ

    【ら行】 
    ラズベリーリーフ
    ラベンダー
    リコリス
    リンデン
    レッドクローバー
    レディスマントル
    レモングラス
    レモンバーベナ
    レモンバーム
    ローズレッド
    ローズヒップ
    ローズマリー

    【わ行】 
    ワイルドストロベリー
    ワイルドチェリー
    ワイルドヤム
    ワームウッド


ラベンダーの概要
ラベンダー LAVENDER

シソ科 多年草




【学名】 Lavandula Officinalis

【利用部分】 花

【浸出時間】 2〜3分

【原産地】 フランス、地中海地方

【栽培】 日当たりのよい場所で栽培を。

【薬効】 鎮静作用。頭痛、生理痛、消化不良の緩和。防腐・抗菌・殺菌作用。
      疲労回復。心身の緊張による不眠症に有効。

【他の利用法】 エッセンシャル・オイル、ポプリ、食用。

【注意点】 妊娠中には大量摂取しないこと。


ラベンダーの特徴とハーブティー
ラベンダーは「香りの庭の女王」とも呼ばれ、
素晴らしい香りが広く知られています。

ハーブティーにしたときにも、独特の香りが強く漂う、
数多いハーブの中でも、人気の高い一つです。


ラベンダーの種類は非常に多く、
原種だけでも20種類もあります。
大きくはイングリッシュ系、ラバンジン系、フレンチ系、
ブテロストエカス系と4種類に大別できます。

これらの中で、高品質のエッセンシャル・オイルがとれるのは、
フレンチ・ラベンダーとイングリッシュ・ラベンダーです。

ハーブティーにするのは、
主にイングリッシュ・ラベンダーとラバンジン系になります。


ハーブティーにすると華やかな紫色がなくなるので、
カップに花をいくつか浮かべるのもおすすめです。

香りの強さが気になるようなら、
薄めに入れるか、ブレンドティーにしてください。



ラベンダーの名前は「洗う」という意味の
ラテン語「ラヴァレ」に由来します。

古代ローマでは、公共の浴場で
入浴剤として使われていました。

洗たくにも用いられ、衣類に芳香を
つけていたとも言われています。

ラベンダーは清潔、純潔、平和、長寿などの
象徴とされてきました。

これらから、そのさわやかな香りが
広く愛されていたことがうかがえます。


用途が広いのもラベンダーの特徴です。

花を乾燥してポプリやサシュに入れると
香りが長く続きます。

石鹸やろうそくなどの材料としても定番で、
最近は鎮静効果を利用した
アイピローも登場しています。
目の疲れをいやすとともに、
高いリラックス効果もあります。



ラベンダーの効果と薬効


ラベンダーの香りには
強い鎮静効果があるので、
イライラするときや不安感がある時に飲むと
気持が静まり、リラックスできて、
不眠症などにも効果的です。

頭痛や生理痛をやわらげ、
トレス性の高血圧にも効きます。

口臭や腹痛を抑える効果もありますので、
おなかにガスがたまっているときにも効果的です。

ラベンダーはせきが出るときや、風邪やインフルエンザ、
喘息にも使用出来るメディカルハーブティーです。


ハーブティーの入れ方と飲み方
ラベンダーのハーブティーの入れ方は、
まず、大サジ1/3〜1/2杯程度のラベンダーを
マグカップのフィルターの中に入れます。

その後、沸かした熱湯を注ぎ、蓋をしたら、
そのまま2分〜3分ほど浸出し、
好みの濃さになるまで待ちます。



お好みでレモンやハチミツ、オリゴ糖などを入れてもOKです。

おすすめのブレンドは、
@ラベンダー(1/3) + セージ(1/3) + ペパーミント(1/3)
ほっとリラックスを求める際におすすめです。

Aラベンダー(1/4) + レモンバーム(1/4) + ジャーマンカモミール(1/4) + リンデン(1/4)
落ち着いた眠りを促進させたい際におすすめです。

Bラベンダー(1/4) + レモンバーベナ(1/2) + ローズマリー(1/4)
頭をスッキリさせ、記憶力や集中力をアップさせるのにおすすめです。

Cラベンダー(1/4) + オレンジフラワー(3/4)
リラックスや疲労回復の効果があります。



ハーブティーの購入先
ラベンダーの購入先はこちら

  1. Botanicalsのラベンダー
  2. Maurice Messegueのラベンダー
  3. Herb & Aromatherapyのラベンダー


ハーブティーのおすすめ購入先

  1. ボタニカルズ
     女性にうれしいハーブティーの専門店で、品揃えが豊富です。
  2. ハーブティーストアー
     ハーブティーの専門店で、ギフト用の商品もおすすめ。
  3. 【ハーブのお店】日本カタログショッピング
     豊富なドライハーブやハーブ全体に便利なサイトです。
  4. オーガランド
     ハーブティーだけでなく、さまざまなサプリメントを購入できます。
  5. ネイチャーズウェイオンラインショップ
     オリジナルブレンドのハーブティーとおしゃれ器具が購入できます。












▼私がよく買い物をしているおすすめのサイトです。
PCサイト | モバイル
Copyright(c)2007-2016子育ての階段 All rights reserved.
Illustration by ふわふわ。り. Base template by WEB MAGIC.