熊童子(クマドウジ)
クマドウジはコチレドン属の多肉植物で、かわいらしい葉が特徴。
熊の手のような形をした肉厚の葉が名前の由来です。
真夏の高温多湿時期は蒸れないように風通しの良い場所で管理を。
黒法師(クロホウシ)
黒法師はアエオニウムの仲間で、葉が黒く、黄色い花を春に咲かせます。
日当たりの良く、風通しの良い場所で管理するようにしてください。
雪晃(セッコウ)
セッコウはノトカクタスの仲間で、美しい葉が魅力のサボテンです。
開花期間が長いのも特徴で、約2週間咲き続けます。
表面には白いトゲが密生して生え、かわいらしい見た目を演出します。
月兎耳(ツキトジ)
ツキトジはカランコエの仲間で、多肉質の葉にビロードのような産毛が
びっしりと生え、葉の周りが焦げたように茶色になるのが特徴。
真夏の強い直射日光は避けるようにします。
ハルオシア・オブツーサ
南アフリカ原産のハオルシア属の軟質葉系の多肉植物です。
葉は透き通るような緑色で、珍しい見た目が人気の品種です。
真夏と真冬は生長が止まるので、水やりは控えめにしてください。
般若(ハンニャ)
サボテン科のアストロフィツムで球形〜円柱状に育ちます。
トゲが黄色のものは金刺般若と呼ばれる事があります。
管理は通常のサボテンと同じですが、真夏の強い直射日光は避けます。
紅司(ベニツカサ)
ベニツカサはメキシコ原産のエケベリアの仲間で、
葉は緑地の縁や中心に赤紫の筋が入り、ロゼッタ型に広がるのが特徴。
生長が停滞する真夏と真冬には水やりを控えめにする。
南十字星(ミナミジュウジセイ)
南十字星はアフリカ原産のクラッスラで、三角の葉を重ねるように生長し、
寒気には葉がピンクに色づくのがかわいらしくおすすめ。
挿し木で簡単に殖やすことができ、管理も容易です。
ラウイ
ラウイはマミラリア属のサボテンで、かわいらしいピンクの小さな花を
数多く咲かせる姿が人気です。
花付きをよくするためには、冬の間によく日の光に当てるのがポイントです。