観葉植物の管理において、性質にもよりますが、寒さに強い品種もあれば、
弱い品種も、暑さが好きな品種もあれば苦手な品種もあります。
それぞれの品種に合わせて、夏や冬を越すために管理環境を調整しないと
株の元気がなくなり枯れてしまうことになりかねません。
【越冬のポイント】
観葉植物の多くは熱帯や亜熱帯地方原産のものが多く、
自生地では温度が下がらないために寒は苦手な事が多いのが事実です。
寒さが苦手な品種であれば越冬のための最低気温は
10〜15℃を維持する必要があります。
これは、夜間もこの気温より下がらない環境が必要になることを意味します。
通常の品種であれば5℃ぐらいが最低気温の目安ですが、
これらは休眠状態で越冬するのが一般的です。
耐寒性があり寒さに強い品種であれば、越最低気温の目安は0℃で、
霜や雪の被害さえなければ屋外でも越冬させることができます。
観葉植物を越冬させるためには、水やりを控えめにして、
乾燥気味に管理することにより耐寒性を高めてあげます。
また、最大の対策は暖かい室内に取り込んで管理して上げることです。
床面よりも天井に近いほど暖かくなりますので、寒さに弱い品種は
棚の上などの高い場所に植えるのも対策の一つです。
また、床に置く場合には寒さが伝わらないように、発泡スチロールなど
断熱材を敷いてからその上に鉢を置くと多少の効果があります。
【夏越しのポイント】
夏の観葉植物の管理でのポイントは強い日差しと水切れの防止です。
夏の強い直射日光に当てると葉が葉焼けを起こしてしまうことがあります。
また、屋外のベランダや屋上などに置く場合にも、コンクリートに
囲まれた環境であるため、輻射熱で過度の高温になってしまいます。
そのため、日差しの強い場所に置く場合には遮光が必要になります。
室内ならレースのカーテンやウィンドーフィルムを利用したり、
屋外であれば寒冷紗やよしずを利用すれば明るい日陰を作れます。
また、冷房が入った部屋で管理している場合には、空気が乾燥しやすいので、
水切れに注意し、こまめに葉水を与え空中の湿度を維持してあげます。