子育ての階段    マナー



| TOP | プレママ | ベビー | チャイルド | 生活 | リンク | お問合せ |
お茶出しの仕方
  • 会議や来客でお茶を出すことを指示されることがあります。このお茶くみにもマナーがありますので、正しいお茶出しを心掛けましょう。
  • まず、お茶を出すことを頼まれた場合には、茶椀や急須が汚れていたり傷が付いていないか確かめます。
  • お茶を入れる際には、お茶の種類によってお湯の温度を変えるようにします。
  • たとえば、煎茶でしたら80度前後、ほうじ茶であれば沸騰したお湯を注ぐといった具合です。
  • 茶葉とお湯の用意ができたら、まず空の急須と茶わんにお湯を注ぎ、器を温めるようにします。
  • お湯を捨てて茶葉を入れたら、そのまま1分ほど蒸らすようにします。
  • その後、それぞれの茶椀に少しずつ何度かに分けてお茶を注ぐようにします。


  • お茶椀を乗せたお盆は、胸のあたりまで持ち上げて運ぶようにし、応接室のドアをノックしてお客様に挨拶をして入室します。
  • お茶を配る際には、机の空いたスペースにお盆を置いて、ひとつづつ茶椀を配るようにします。
  • 茶碗はお客様の上位と思われる人間から、両手で茶托をもち「どうぞ」と声をかけながら配ります。
  • この際、社内の人間はたとえ社長や重役であってもお客さんの後にするのがマナーです。  
  • 打ち合わせの場合には、机の上に書類が置いてあり、お茶が置けない場合には、その書類を動かしてもよいか了解をとってから置くようにします。勝手に動かすのはマナー違反です。
  • 書類などを動かせず机の上に置く場所がない場合には、別の場所に置いて退出するようにします。無理に置く場所を作る必要はありません。業務が優先になります。
  • お茶菓子を一緒に出す場合には、お茶菓子→お茶の順番で出します。
  • 置く位置は相手から見て右にお茶、左にお茶菓子がなるように置きます。
  • コーヒーや紅茶の出し方も基本はお茶と同じです。
  • カップは持ち手を左手にしてお客さんの前に置き、スプーンは持ち手を右側に向け、カップの手前にセットします。
  • ミルクや砂糖は桶皿に乗せて出し、カップの右奥に置くようにします。
  • お茶を出し終わったら、ドアのところで頭を下げてから退出するようにします。










▼私がよく買い物をしているおすすめのサイトです。
Copyright(c)2007-2014 子育ての階段 All rights reserved.
Illustration by ふわふわ。り. Base template by WEB MAGIC.