子育ての階段 ベビー




| TOP | プレママ | ベビー | チャイルド | 生活 | リンク | お問合せ |
初節句
初節句は何をすればいいの?また、節句飾りやお祝いのお礼は?

 初節句は産まれてから初めて迎える節句で、子どもの健康と幸福をお祈りしてお祝いする行事です。

 女の子は3月3日の桃の節句、男の子は5月5日の端午の節句となります。



 女の子は雛人形、男の子は鎧兜を用意するのが古くからの伝統になっています。これらは以前は母親方の両親が用意する慣わしになっているところが多かったようですが、現在では両家で半分ずつ負担するなど臨機応変になってきています。
 また、これらのお祝いなどをいただいた場合のお礼としては当日、もしくは前夜に招待し桃の節句ならちらし寿司やはまぐりの吸い物、白酒、端午の節句ならちまきに柏餅などを準備し、これがお礼の代わりになります。

 当日、招待できない場合などは内祝いとして菓子や鰹節などのお礼を贈るようにします。また、節句の飾りと一緒にとった赤ちゃんの写真などを添えるようにすると喜ばれます。
 更に、節句飾りを飾る時期ですが2〜3週間前から飾る準備をしますので、その頃には間に合うようにするよう心掛けてください。特に雛人形は桃の節句が過ぎると直ぐに片付けるので注意を。

 最後に、産まれたばかりの赤ちゃん(女の子なら1月〜2月、男の子なら3月〜4月生まれ)の場合は、次の年の節句まで初節句を持ち越す家庭も多いようですし、そうして問題ありませんので、忙しかったりバタバタしているようでしたら家庭の都合に合わせてずらしてかまいませんとのことです。












▼私がよく買い物をしているおすすめのサイトです。
PCサイト | モバイル
Copyright(c)2007-2016子育ての階段 All rights reserved.
Illustration by ふわふわ。り. Base template by WEB MAGIC.