個性がないこと?
一般的に個性的な子どもというのは「枠からはみでた子供」という意味で使われていますが、「よい子」とは個性のないこのことを指すのでしょうか?
早速調べてみました。
確かに現在は個性的ということを枠からはみ出したというような、余りよい意味では使わないことが多いのですが、本来の意味はやはり異なります。個性とは唯一無二の存在、そしてその特徴というのが本来の意味です。
他の子供と比べてというのではなく、「この子」そのものを尊重するのが大切です。
日本では【和】を尊び、みんな一緒にというのが重視されがちで、みんな同じと言うことからはみ出ることはよくないことだと考えられている風潮があります。そして、あからさまに言うのを避けるために、個性的ということばを用いています。
よい子とは決して「みんなと同じ」行動や考え方をする子供と定義づけることはできません。
むしろ、個性的な子供=自分なりの考え方、感じ方を持った子供と考えられるのではないのでしょうか?
▼私がよく買い物をしているおすすめのサイトです。
|